FF11フォーラムの開発作業中まとめ【3/31時点】

バージョンアップ
04 /01 2011
http://forum.square-enix.com/ffxi/forum.php
先月FF11フォーラムがオープンしてます。正直INTの低い首長族にはなんじゃこりゃと思いましたが、公式Twitterのように開発情報や、開発の見てるところで有益なディスカッションができるようなのでチラ見。

"ジョブ"の項目を見てみましたが「もっと強くしろ」とワーワー要望が書いてあったり、痛い人一人が周りに噛み付いて暴れてたり。なんか2chと大差なくね、、?

気を取り直して"開発作業中"の項目を見てみると、

次回バージョンアップでの導入を予定し、現在開発が行われているコンテンツや機能などに関する最新情報をお届けする場です。


とのことなので、なかなか興味ある項目がありました!
とりあえず今挙がってる一覧。

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/118
■デュナミスについて
次回の大規模バージョンアップから、順次デュナミスの仕様を変更する予定です。

●対象エリア
 デュナミス-サンドリア/デュナミス-バストゥーク/デュナミス-ウィンダス/
 デュナミス-ジュノ/デュナミス-ボスディン/デュナミス-ザルカバード

 ⇒新裏はまだなのね。

●おもな変更点
・占有エリアではなくなります
 ⇒で、でたー!裏協定崩壊!

・変更対象エリアでは「流れ出した砂時計(止まっている砂時計)」は使用しなくなり、代替品として「だいじなもの」が用意される予定です。
 ⇒アイテム多すぎるしやっぱ時代はだいじなものよねー。

・だいじなものは、一度入手すれば失うことはありません。
 ⇒実質裏に入るのがタダに!!

・入手方法は、従来砂時計を取り扱っていたゴブリンが低価格で販売する予定です。
 ⇒値段は数万とかかな。初期投資も少なめで後はタダってことよね。

・入室制限が、地球時間で1日1回に変更されます。
 ⇒今までの3日縛りから考えるといいんだけど、もうこの制限いらなくね?

・入室時点での滞在可能時間は60分で、最大120分まで延長することができます。
 ⇒アビセアの石がなくて毎回60分の一日縛りか、、。ヒゲオヤジに尿道結石貰いに行かなくて済むのはいいけど。

 ※一度エリアから退出すると、滞在時間が残っていた場合も再入室はできません。
 ⇒そうすると週末にしか時間取れない人で混むでしょうよ!!

・滞在時間は、特定のモンスターを倒してだいじなものを入手することで一定時間ずつ延長することができます。 
 ※同じだいじなものを繰り返し入手することはできません。
 ※だいじなものはエリアから退出する際に失われます。

 ⇒とりあえずはいったらこの敵が狩られるわけだ。ちゃんと数いるんだろうな、、。

・モンスターの配置が大幅に見直されます。
 ⇒当然と言えば当然、でもいやらしい石像の配置に悩まされる釣りもなくなるってのはもったいない気もするなぁ。失敗すると大リンクでそれはそれでカオスな面白さがあったんだがw

・エリアに配置されたモンスターは、倒されてから一定時間経過後に再出現するようになります。
・モンスターはグループごとに生息域が設定され、生息域外で非戦闘状態になった場合はその場で消滅し、短時間経過後に本来の生息域内に再出現します。
 ⇒広いフィールドエリアのアビセアとは違うからリポップ早すぎると邪魔で遅すぎると取り合い、、難しいデス。

・一部のNMを除き、モンスターから経験値を得られるようになります。
 ⇒今までなかったのがおかしい!

・特定のノートリアスモンスター(以下、NM)は、トリガーアイテムで出現させる方式に変更されます。
 なんというアビセア。時間POPは取り合いにしかならんしね!しね!

< 証、欠片をドロップするNMとの戦闘について >
 ・NM単体との戦闘に変更され、通常の戦闘方式で最大18人まで戦闘に参加できます。
 ・NMがデジョンを行わなくなります。
 ⇒フツーのNMになるのね。トリガーがすんごいめんどいとかになりそうだけどw

< ボスモンスターとの戦闘について >
 ・コンフロント形式(※)で最大18人まで戦闘に参加できます。
 ※特定範囲内での戦闘において、アライアンス外のプレイヤー/モンスターからの干渉を受けることのない特殊な戦闘形式。
 ・ボスモンスターを討伐して入手するだいじなものは、モンスターを倒した時点でアライアンスメンバー全員に手に入るように変更されます。
 ⇒順番待ち、、になるなこれは、、

・モンスターの占有権および戦利品は、通常のフィールドと同じ扱いになります。
 ⇒18人以上のLSどうすんだろwやっぱ解散ですかw

< 戦利品について >
 ・レリック装束などのドロップ率は、変更を予定していません。
 ・貨幣については入室制限の短縮に伴い、1回の挑戦で得られる取得枚数を減らし、ワールド全体の流通量が若干増加するように調整しています。
 ⇒レリックは以前ドロップ上がったしいいのかな?ただアビセアみたいに決まったNMからしか出ないと今までより大変なのが出てきそう。貨幣は「減らしすぎた;;」とか言って後で調整されそうだな。

アサルトみたいなインスタンスダンジョンじゃないのに再入室不可とかドウナンデショウ。
 「特定のNM狙って入ったものの人気過ぎて順番待ち、やべえ@20分ww倒せないwww」とか
 「延長NM人気過ぎて10分延長のために15分釣り対決」とか、
敵の仕様次第では一気にウォークオブエコーズ並のクソゲーにも神ゲーにもなりかねなくて怖い!


■アビセアについて
次回の大規模バージョンアップでは、以下の調整を予定しています。
・型紙の入手手段追加
・五行素材の入手手段追加
 ⇒これは落とすNM増やすとかクエ増やすってことかな?それともまったく別の入手法?箱から出るとか?
  まあなんにせよ今の状態よりは良くなれば大歓迎!ウェルカム!!


■コルセアのファントムロールについて
・ファントムロールの出目合計が11になった場合の効果を見直すことを予定しています。
・変更にあたり、現在コルセアをプレイしている皆さんのご意見を参考にしたいと考えています。こんな機能が欲しい!というリクエストを挙げ、ディスカッションをお願いいたします。一定期間後に希望を加味しつつ検討します。
・リクエストにあたっては、現状11が出た場合の効果を前提としなくても構いません。11が出たら何が起こって欲しいかという点でご意見をお願いいたします。

 ⇒これは未定ってことですな。正直開発よりプレイヤーのがコルセアのことはよくわかってるとw
  大いにディスカッションして下さいな。


■アイテムスタック数の見直しについて
・次回の大規模バージョンアップでは、いくつかのアイテムのスタック数を見直す予定です。
 ⇒スタック、、エクレアばっかり増えてるのが問題だからあんまり意味ないような、、
  エンピ素材とか?


■宅配の仕様変更について
次回の大規模バージョンアップでは、宅配の仕様を変更する予定です。

・EX属性のアイテムを同アカウント内のPCに宅配できるように変更します。
・ただしゲームバランス上に大きな影響を与えるもの、不都合が生じるものがないかを確認する必要があるため、対象となるアイテムは順次追加する予定です。
 ⇒・・・・・・・・・・・・・
  ・・・・これは・・・・・
  ・・・エクレアを倉庫に預けておけるとか?
  ・・・倉庫キャラのモグボナンザ当たりをメインにもってこれるとか?

  c73f3f9e.jpg


  結構要望があったけどほんとに実現するとは!
  すごいねーほんとよかったねー




  ・・・・・・・・・。





  倉庫いないですけどね。
  そしてそもそもボナンザ当たったことないし、前回は買い忘れてる。
関連記事
web拍手 by FC2


ブログパーツ

コメント

非公開コメント

型紙はぁー、放置の魔人印章とかじゃないっすかー
五行が魔王とか・・・

裏は、うちはイベントLSに移行するっていってましたねー。もうみんなほしいAFもなくてザルカでボロボロ出てもほとんど流れている状態だし・・・。「アイテムいらないからヌケマス」って人はもう既に脱退かフェードアウトした後で好きで来ている人しかいませんしね!

しかし貨幣の値段あがるのかなーおねえさんそこだけが【興味あります】

Re: タイトルなし

>どじちゃん
コメアザッス。

印章かーその手がありましたね。でもそんな親切設計じゃないんではと疑ってしまうのは古い考えなのか。

LSはやっぱ廃れてそんな感じなのね、でもVU来たら今まで長時間コンテンツ諦めてた人達が一気に流れ込んでカオスになりそうなんだけども、、。
かく言う俺も数回しか行ったことないしAFは1個しか持ってない^^のりこめー^^

貨幣はどうなんでしょ?開発の調整の腕の見せ所ではありますが、レリック作る人(作ろうと溜める人)増えて値上がるんかな~。
俺は作ってもメイジャンのノックがキッツイんでいいです^^;;