【メイジャン】トゥワシュトラ作成その9【スイカバー】

メイジャンの試練
05 /09 2012
半年以上前に実装されたオセロメヘッドを今更買いました。100まんくらい!雑魚ヴぁーんには大金です。

オセロメヘッド
防31 DEX+12 AGI+12 ヘイスト+6% リジェネ
コンビネーション:トリプルアタック+3%
Lv95~ モシ獣狩忍青コか踊

HQとか高すぎてムリっす。これでも十分強いとオモウヨ!



そしてデザインはぁ~?







Ond120304221929a.jpg











おい












Ond120304221929aa.jpg

kanjiru.jpg












Ond120304222025aa.jpg

LSで叫ぶつもりが動揺のあまり競売前で誤爆、街中でいきなり垂れ流し。



Ond120304222025a.jpg

恥ずかしさのあまり即座に逃げ出すが耐え切れずにデジョンで自室へ退避。








というわけでトゥワシュトラまでの道パート9、やっとこさグラヴォイド編です。ブログ遅すぎるでしょう常考。
-->【パート1はこちら】
-->【パート8はこちら】
-->【パート10はこちら】



ここがふんばりどころ。


■Glavoid(ぐらヴぉいど)
Ond111022035643a.jpg

デカすぎて前衛視点だとぜんぜん見えませんて。カメラ引いて!

見た目は前回のMinhocaoとほぼ同じですが、グラボさんはそれを更に大きくした感じです。



アビセアタロンギ(I-5)あたりに3箇所ほど???があり、大事なものを持った状態で調べて沸かせます。VUによりPOP箇所が増え、取り合いもほぼない状態。


敵のスペック。
技名 効果 対象 空蝉
ダストヴォイド ダメージ+ノックバック(大)
+脱衣(全部位)
前方範囲 消去
スラヴェラスゲイル ダメージ+強スロウ
+悪疫
前方範囲 5枚
イオリアンヴォイド 風属性ダメージ+暗闇+静寂 自身範囲 消去
エクストリームパーゲーション 全ステータス変化吸収(強化、弱体含む) 自身範囲 消去
デシケーション 全アビリティが使用済みになる 自身範囲 貫通
ゴージ HP吸収(人数分で頭割り、魔法ダメージ、上限不明) 自身範囲 消去
ディスゴージ 最大9000程度の土属性ダメージ(人数分で頭割り、ダメージランダム) 前方範囲 消去

・Minhocaoと異なり、後ろから殴っていてもディスゴージの時も振り向く。
ゴージ、ディスゴージは発動時に離れることで回避可能(発動はするが当たらない)。
・クエイクII、ストンガIV、スロウガを使用。
・ブラッドウエポンを複数回使用する。
ブラッドウエポン発動時にターゲット中のPCのヘイトが減少する。減少量は徐々に増加(条件不明)。
ブラッドウエポン中は物理無効、魔法無効のどちらかとなる。
特殊技の構え~使用中は物理ダメージを2倍で吸収、魔法詠唱中は魔法ダメージを2倍で吸収する。
・戦闘開始から60分が経過するとハイパー化し、討伐がほぼ不可能となる。


<ドロップ>
欠けたサンドウォームの牙 だいじなもの:Lacovieさんのトリガーの一つ
砂蚯のアートマ ドレインとアスピルの効果アップ:中(+20%)
ストアTP+:小(+20)
レジストスロウ効果アップ:中
闘魂鉢巻 Rare Ex【頭】
防12 耐水+10 命中+12格闘スキル+5コンサーブTP+5
Lv78~ All Jobs
ブリスクマスク Rare Ex【頭】
防26 命中+6 攻+6 回避-12ヘイスト+4% ストアTP+4
Lv79~ モ赤シ獣狩忍竜コか踊
グラヴォイドの殻 Ex。短剣、両手斧のエンピリアンウェポン素材。
トレハンで1~2ドロップ。
不消化尾羽 骨材。イエルジャケットの材料。
金行の原石 五行素材:脚(戦黒忍青か)
トレハンで0~1ドロップ。
金行の絵札 五行素材:脚(白竜召コ踊)
黄色弱点で0~1ドロップ。


<ソロ討伐>
シーフだと無理くせえのでやってまてん;;。
踊り子ならVフラ、忍者は身替りの術を駆使してソロできるんではないでしょうか。時間かかるけど!


<PT討伐>
ウチでの最少討伐人数は2人。素材狙いの為、前衛はe2_a.gifシ/忍で後衛にt1_a.gif白やm6_a.gif学など。

正直よく分かってない人が殴ると回復しまくりで逆に難易度が上がってしまうことも@@;
前衛は常に攻撃の届くギリギリの位置で殴り、敵が特殊技を使う赤線が見えたら後ろに下がります。ゴージ、ディスゴージはこれで回避でき、その他の特殊技の場合も殴って吸収されるのを防ぎます。
ちなみにディスゴージは超余裕で避けれますが、ゴージはちょっと発動が早い。

WSと特殊技がかぶるとものすごい勢いで回復される為、WSを打つのは魔法詠唱中、もしくは特殊技直後くらいが安全。WSの硬直でゴージ避けれないとかなると泣くしNE!

戦闘後半でのブラッドウェポンはヘイト減少が半端ないのでガッツリ後衛にタゲが行きます。魔法無効ならWSあたりで一気にタゲを取り戻します。幸いブラポン中は特殊技使ってきまてん。
戦闘後半でブラポンされてしかも物理無効だった場合はアカンプリスでなんとか取り戻すしか。リキャスト待ちだったら「ケアルがんばれー^^」と傍観しましょう。

後衛のスタンはなくても平気ですが、もちろんあったほうが楽。ゴージディスゴージを止めたり、ストンガを止めたり。ただ専属スタン要因でもない限り過信は禁物。
ともかく前衛のゴージディスゴージ避けに全てがかかっているといっても過言ではない。(というかミスったら死ぬ)



Ond111022035209a.jpg

あまりにケツが汚いので背後から殴ることはオススメしない。




と!いうわけで!一番メンドクサイぐらぼっぼさんを2,30体しばいた結果、トゥワシュトラのレプリカが完成するわけです。


Ond120320234931a.jpg

なんというスイカバー。この時点では専用WSも打てないただの剣。
某ブログの影響で柄部分がにわかせんべいのアレに見えますが良しとしましょう。


関連記事
web拍手 by FC2


ブログパーツ

コメント

非公開コメント

おぉ!

こんにちはー!タロンギ本戦をありがとうございます。
よくわかっていないumiですので、盾お願いって言われた時に、グラヴォさんのHPを10000以上回復してしまいましたよっ
さすがにトラウマです。。
チャットフィルタをかけすぎて、特殊技開始のメッセージが表示されてなかったのは内緒です。うぅ。。赤い線を見ればいいのですね。

ゴージとかって避けられるんですかー 甘んじて受けてばかりいました。なるほどー(TーT)
ミンポコさんで練習してみよう。

大事取りのために戦士を上げようと思って96まできました。
レベルを上げるだけじゃだめだった!武器スキルを上げなければ。
なので本戦はまだまだ先になりそうです。。
5行狙いでイツパパをやる人がいて、リンプンだけ先にたまってきましたよ?!

原住民ファッションは嫌いじゃないですが、他の装備とのコーディネイトが難しいですね。
オセロメハットより胴装備が気になります。
なんという装備ですか?かっこいい!

おじゃましましたっ

Re: おぉ!

> umi様
コメントありがとうございます!

ダメージ吸収はログ見てWSとか魔法とか判断するのがめんどくさくなってきて、グラボさんがなんか動いたらとりあえず後ろ向いとけーみたいな感じでやってましたねw

ゴージは体の中心から一定範囲っぽくて体の大きいグラボッボさんは殴る位置が既に中心から遠いからいいんですが小さいミンポコさんだと避けるのが間に合わないっぽいですwできるのかもしれないけどほとんどダメだったなー。

トリガ集めは順番関係なくやっておいたほうが後々楽ですねーおんなじのばかりは飽きるので。

原住民装備はマジでなんとかしてほしい;;
胴は追加シナリオの石夢クリアでもらえるマルクワルドコルなんですなこれが^^;75時代はよかったけど今では時代に乗り遅れた装備です^^;見た目は好きですけどね。