【リアル】ヴァナフェス2012れぽーと【イベント】
イベント
ヴァナフェスは今回初参加ですが、なんとOndyさん驚きのソロ!
いやーさすが上級者は違いますね~LSメン誰も行かないとかね~。
( ^ω^)・・・
9時開場、9時半からオープニングなので遅くとも9時半には行くかと張り切っていましたが、
起きたら9時だった。
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった(AA略
ええいもういい!オープニングは!
11時からの開発トークセッションに間に合えば新情報でヒャッホイできる!
そしてみなとみらいのパシフィコ横浜へ。
となりの会場ではカードゲームのMTG(マジックザギャザリング)のイベント(大会?)のようでした。ちょっと見たかった。
そして待っていたのは、、、入場待ちの行列だった、、、。

なんだこれは。
入り口は1階ですが、この行列が2階部分にも続いています。
しかも一向に進まない。どうやら入場制限されているらしく、携帯で実況を見るハメに。家とかわらねえ!
無情にも始まってしまう開発トークセッション。屋外で待ち続けるわし。
とうとう発表される新ディスク「アドゥリンの魔境」。屋外で待ち続けるわし。
続々発表される新情報。やはり屋外で待ち続けるわし;;

二時間並んでようやく入り口に到着。もう昼だよ、、
入り口付近がものすんごい人でごちゃごちゃしており、なんでだと思ったらすぐ脇に今回大騒ぎになったランダムディール(ガチャ)のエリアが。この大行列か。

めんどくさいがとりあえず1回は並んでゲットしよう;;
ここからは歩きながらなので写真がめっちゃブレてますすいません。撮った後確認してない!

並んでる人も多いですがここだけでスタッフもかなりの数。一人で何回もやらないように一つ一つのガチャについてます。
なんとか1回ゲット。黒いカプセルが出てきますが、その場で中身を確認してくださいとのこと。
すぐ隣にカプセルの回収コーナーがあったんですが、そこに居たのは回収のおっさん+たなP。
田中さん、、すごい、、下っ端です、、。
そしてコスプレコンテストはじまってもうた!
メシ食いたいが我慢して見に行く。
ステージに続々と現れる参加者。その数なんと28名。多いわw
みんな衣装の作りこみがパねぇ。
優勝は青魔道士コスの方。動きまで完全になりきってました。
・・・ステージでは撮影禁止でしたので画像なし^^
ぐぐれば山ほど出てくるよ!
参加者以外にも会場内をウロウロしてるコスプレイヤーが大勢居まして、
特にオーディンのコスプレの人は目立ちすぎw歩いてる途中でパーツ落としてたしw
しかし全身鎧なので相当暑いらしく、途中兜をちょっとだけ開けてペットボトル一気してた。
会場内の人達は写真撮らせてもらいましたがうpする確認とかとってなかったわ、、、
さてさて並び疲れたので昼飯。
ここでも多少並びましたがまあマシなほう。
山串~山串~!と思ったら売り切れ続出でランチボックスとパエリアしかないワロタ。
おい貴様ら一人で食いすぎでしょう常考。
まあ、とりあえずランチボックス食えば十分です。

ペルシコス・オレ。ピーチヨーグルト味のドリンク。

ギデアスの名水w
持って帰ったら家族にドン引きされたいわく付きの品。KUSOGA。

そしてランチボックス。開けた後は食べるのに夢中で中身を撮り忘れました。なかなかのボリューム。
ダルメルシチュー風煮込み・ララブミートボール・バタリア菜のソテー・バタリアキッシュ・ベークドポポト・ウィンダス風サラダ・プルス と殿様おにぎりが2つという再現メニュー。
おかずは細かく8品が入っていてなかなかいい感じ。おにぎりはとにかくでかい!中身はたらことすじこです。
お次は物販。あんまり使う気は無いんですが記念にちょっとだけ、
とおもったらここもものすんごい行列。
仕方ないので並んでゴブ&為のボールペンのみゲット。
ゴブクッション買おうかと思ったけどでかすぎたのと苦情が出そうだったのでヤメマシタ。
買ったものの写真は後ほど。
あとはぶらぶ~ら。

会場内に置かれていたマンドラゴラ浴衣やらなんやら。
過去のイベントで開発スタッフが着ていたものかな。

そのとなりに獣人旗!ここは獣人支配のようだ。リアルオークだらけってことですかブヒブヒ。

非空挺フィギュア?ポッピイ!

チョコボ乗りフィギュア。昔売ってたのかしら。

闇王さんフィギュア!いいねこれ!

メインステージ横。次のディスクのイメージと合わせて?船のようです。

あまりの混雑に強制終了したランダムディールww
諦めきれない輩がウロウロしております。
ちなみにすぐ横でアイテムコード交換の紙を掲げた人がおりました。どこのライブ会場前だよ、、

電撃のブース。
噂の薄い本はすぐに売り切れたそうです。

最後はララブのしっぽ亭でドリンクを飲みながら谷岡久美のピアノソロを観賞。
闇王戦とかラグナロク(アトルガンM最終戦)とかスバラシー演奏でした。
正直こんなに人が来るとは思ってなかったですが、とても面白いイベントでした。ガチャは荒れましたが、、w
10年経ってもまだまだ11が現役だと言うことがすごい。プレイヤーも順調にOssan/Obachan化してます。
新ディスク&新ジョブはまさかとは思ってましたがほんとに来るとは。来年に期待ですなあ。
次があったら、、一人はやめよう。
いやーさすが上級者は違いますね~LSメン誰も行かないとかね~。
( ^ω^)・・・
9時開場、9時半からオープニングなので遅くとも9時半には行くかと張り切っていましたが、
起きたら9時だった。
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった(AA略
ええいもういい!オープニングは!
11時からの開発トークセッションに間に合えば新情報でヒャッホイできる!
そしてみなとみらいのパシフィコ横浜へ。
となりの会場ではカードゲームのMTG(マジックザギャザリング)のイベント(大会?)のようでした。ちょっと見たかった。
そして待っていたのは、、、入場待ちの行列だった、、、。

なんだこれは。
入り口は1階ですが、この行列が2階部分にも続いています。
しかも一向に進まない。どうやら入場制限されているらしく、携帯で実況を見るハメに。家とかわらねえ!
無情にも始まってしまう開発トークセッション。屋外で待ち続けるわし。
とうとう発表される新ディスク「アドゥリンの魔境」。屋外で待ち続けるわし。
続々発表される新情報。やはり屋外で待ち続けるわし;;

二時間並んでようやく入り口に到着。もう昼だよ、、
入り口付近がものすんごい人でごちゃごちゃしており、なんでだと思ったらすぐ脇に今回大騒ぎになったランダムディール(ガチャ)のエリアが。この大行列か。

めんどくさいがとりあえず1回は並んでゲットしよう;;
ここからは歩きながらなので写真がめっちゃブレてますすいません。撮った後確認してない!

並んでる人も多いですがここだけでスタッフもかなりの数。一人で何回もやらないように一つ一つのガチャについてます。
なんとか1回ゲット。黒いカプセルが出てきますが、その場で中身を確認してくださいとのこと。
すぐ隣にカプセルの回収コーナーがあったんですが、そこに居たのは回収のおっさん+たなP。
田中さん、、すごい、、下っ端です、、。
そしてコスプレコンテストはじまってもうた!
メシ食いたいが我慢して見に行く。
ステージに続々と現れる参加者。その数なんと28名。多いわw
みんな衣装の作りこみがパねぇ。
優勝は青魔道士コスの方。動きまで完全になりきってました。
・・・ステージでは撮影禁止でしたので画像なし^^
ぐぐれば山ほど出てくるよ!
参加者以外にも会場内をウロウロしてるコスプレイヤーが大勢居まして、
特にオーディンのコスプレの人は目立ちすぎw歩いてる途中でパーツ落としてたしw
しかし全身鎧なので相当暑いらしく、途中兜をちょっとだけ開けてペットボトル一気してた。
会場内の人達は写真撮らせてもらいましたがうpする確認とかとってなかったわ、、、
さてさて並び疲れたので昼飯。
ここでも多少並びましたがまあマシなほう。
山串~山串~!と思ったら売り切れ続出でランチボックスとパエリアしかないワロタ。
おい貴様ら一人で食いすぎでしょう常考。
まあ、とりあえずランチボックス食えば十分です。

ペルシコス・オレ。ピーチヨーグルト味のドリンク。

ギデアスの名水w
持って帰ったら家族にドン引きされたいわく付きの品。KUSOGA。

そしてランチボックス。開けた後は食べるのに夢中で中身を撮り忘れました。なかなかのボリューム。
ダルメルシチュー風煮込み・ララブミートボール・バタリア菜のソテー・バタリアキッシュ・ベークドポポト・ウィンダス風サラダ・プルス と殿様おにぎりが2つという再現メニュー。
おかずは細かく8品が入っていてなかなかいい感じ。おにぎりはとにかくでかい!中身はたらことすじこです。
お次は物販。あんまり使う気は無いんですが記念にちょっとだけ、
とおもったらここもものすんごい行列。
仕方ないので並んでゴブ&為のボールペンのみゲット。
ゴブクッション買おうかと思ったけどでかすぎたのと苦情が出そうだったのでヤメマシタ。
買ったものの写真は後ほど。
あとはぶらぶ~ら。

会場内に置かれていたマンドラゴラ浴衣やらなんやら。
過去のイベントで開発スタッフが着ていたものかな。

そのとなりに獣人旗!ここは獣人支配のようだ。リアルオークだらけってことですかブヒブヒ。

非空挺フィギュア?ポッピイ!

チョコボ乗りフィギュア。昔売ってたのかしら。

闇王さんフィギュア!いいねこれ!

メインステージ横。次のディスクのイメージと合わせて?船のようです。

あまりの混雑に強制終了したランダムディールww
諦めきれない輩がウロウロしております。
ちなみにすぐ横でアイテムコード交換の紙を掲げた人がおりました。どこのライブ会場前だよ、、

電撃のブース。
噂の薄い本はすぐに売り切れたそうです。

最後はララブのしっぽ亭でドリンクを飲みながら谷岡久美のピアノソロを観賞。
闇王戦とかラグナロク(アトルガンM最終戦)とかスバラシー演奏でした。
正直こんなに人が来るとは思ってなかったですが、とても面白いイベントでした。ガチャは荒れましたが、、w
10年経ってもまだまだ11が現役だと言うことがすごい。プレイヤーも順調にOssan/Obachan化してます。
新ディスク&新ジョブはまさかとは思ってましたがほんとに来るとは。来年に期待ですなあ。
次があったら、、一人はやめよう。
- 関連記事
-
- おかえり!白豚ンザ! (2013/03/26)
- 【リアル】ヴァナフェス2012れぽーと【イベント】 (2012/07/05)
- 初めての失敗 (2011/01/18)
コメント