【浦島太郎その1】情報の洪水
雑記休止中に様変わりしている内容はネットで小耳に挟んだ程度には知っており、
・最終ミッション「ヴァナ・ディールの星唄」が実装されている
・NPCをPTメンバーとして召喚できる、「フェイス」が実装されている
⇒ソロの幅が圧倒的に広がっている
⇒劣化版となってしまったフェローが息をしていない!
・アイテムレベル装備が当たり前になっている?
・チョコボ以外にも乗って移動できる「マウント」が実装されている
とか。実際にはもっとたくさん変わっているようです。
とりあえず、初心者や復帰へのチュートリアル的な役割も担っており、ポイントでアイテムレベル(IL)117のユニクロ装備も交換できたり、進めることでIL119装備まで貰えるという「エミネンスレコード」をば。
■エミネンス・レコード
2013年12月11日のバージョンアップで実装された、お題クリア型のコンテンツ。
メニューのクエスト下に追加されており、受注もメニューから行う。
メニューからチュートリアルの基礎編、「始まりの軌跡」を受注する。

担当NPCに話しかけろとあるので小芝居を見て、、

そんだけでクリアらしい。

次々と簡単なお題が出るのでちまちまと進めると、「アンバスケード」の説明を受けろというお題が。
あぁん?
■アンバスケード
2016年4月5日のバージョンアップで実装された、新しいバトルコンテンツ。
月替わりで敵や報酬が入れ替わり、実装当初からソロで突入可能、難易度も選択可能など、間口の広さで大人気コンテンツになった(らしい)。
こいつのおかげで寂れていたマウラが人でごった返している。
ただこれ一番簡単なやつを選んでもコンテンツレベル(難易度)が109なんですが。わしはまだLV99時代のヒヨっ子ですよ?まだフェイスもないし、コレの一つ前のお題は「GoVの自主訓練を受ける」ですよ?順番おかしNAI?
とまあクリアしろとは書いてないので、説明だけ受けに行く。
マウラにえらい人だかりがあるので、その中のタルタルに話してみる。

へいへい。

・・・・・・

お題はクリアしたのでいいらしい・・・。
- 関連記事
-
- 【浦島太郎その2】IL117へ (2017/04/18)
- 【浦島太郎その1】情報の洪水 (2017/04/06)
- 性懲りもなく復帰 (2017/03/31)
コメント