【浦島太郎その3】WKR!WKR!(Colkhab)

雑記
04 /25 2017
warmachine
どうも、オーク戦車運転手に再就職したOndyです。


俺の知っているえふえふはとにかく移動に時間がかかるゲームだったんですが、いつのまにやらオープンワールドのゲームばりにファストトラベルが追加されててビビりました。
14からの逆輸入になるのかな?

ホームポイントワープ
2013年12月11日のバージョンアップで実装された。
デジョンでの復帰地点としてだけの意味だったHomePoint間をちょびっとのお金で自由にワープできるようになった。
飛空挺とはなんだったのか。便利過ぎておじさんびっくりやで。

Survival Guide
2013年11月5日のバージョンアップで実装された。見た目はフワフワしているField Manual。
Outpost付近など、1エリアに1つくらいあり、HomePoint同様にお金で自由にワープできる。
OPテレポとはなんだったのか。ただ、HomePointワープ実装されたんだからまとめろや。



んでマップ表示にもホームポイント、SurvivalGuideの場所が表記されるように。これは有り難い。
HP1

これね。
HP2


このワープ、使う為には一度ホームポイントを触ってないといけないんだけど、この機能が実装される前に触ってたのはもちろん無効。復帰したら世界中飛び回って触ってこないと使えないわけです。
俺は全部回るとかもちろんやってないです。必要なときに触ればええねん。

そもそもホームポイント自体も増えてたり、場所が変わってたりと調整されてるので探すときは一度マップで確認したほうがよい。(経験談




ほんでもってエミネンスレコード応用編の続き。

次のお題は「ワイルドキーパー・レイヴ」です。WKR


えーとレイブね、はいはいアレね、、アドゥリンのアレね、、わかるわかる・・・・・・・・



・・・・・・・・・





click.jpg


種類 目的
コロナイズ・レイヴ 障害物の破壊
レイア・レイヴ 巣の破壊
ワイルドキーパー・レイヴ 七支公の討伐



七支公討伐って言え。名前は目標の破壊と七支公討伐の2種でよくない?




んでまずは東アドゥリン(E-6)の「Dimmian」からトリガのだいじなものを貰うんですが、そもそもの発生条件にアドゥリンの名声が関係あるのと、発生してからもトリガーの交換コストも名声で減っていくらしい。(3万~1万5千)
イメージ107


俺は最初発生しなかったのでワークスコール等をこなし、なんとか交換できたものの戦績3万くらい取られました(憤慨
アドゥリンの戦績無くなる。


交換したのは「防護ネット」で、一番ご近所さん(ケイザック古戦場)に住んでいる七支公のコルカブさん用。


交換したらケイザック古戦場(H-6)の???から乗り込みます。


キャンペーン中でもなんでもないので当然の如く誰もいませんが、今回はたまたま居るLSメンと2人で突入です。
構成はIL117+フェイス5体 ×2で2PT。フェイスは適当。(何がいいのかまだ良く分かってなかった)


到着。
イメージ108


コンテンツレベル116か。ILが117だからつまり余裕ですね^o^(安易
イメージ108-2



■Colkhab(こるかぶ)
イメージ109
ケツしか見えてない。


クソデカ蜂。

だいじなもの「防護ネット」を持った状態でケイザック古戦場(H-6)の???を調べると、戦闘エリアに侵入することができる。


今回ソロではないですし、作戦無しでのりこめー^^したので細かい敵のスペックは確認できず。記載しまてん。


ただ1点だけ大問題だったのが「ドローンワールウィンド」という技。
使用後にコルカブの周りに風のような物を纏い、常時ブリンクになってしまう。
ただでさえ高い回避なのに更に攻撃がスッカスカになる。


これを消すには時間経過(たぶん)か、氷属性攻撃を当てるらしいのだが、自分はシサポ忍。泣きながら氷遁を打つも、それ自体もブリンクにかき消されたり、そもそも当たっても100%弱点にはならないので効果無かったり。


はっきり言って殴ってたほうがマシである。結局ゴリ押しなのである。我輩は脳筋である。


戦闘が長時間になる為、度々盾フェイスが落ちてしまう。
2PTだからなんとかなったが、1人なら盾フェイス2人必要なのかもしれない。


ワイルドキーパーレイヴの大きな特徴として、「戦闘中にフェイスの補充が出来る」というチートじみたものがあるので、「フェイスが死んだらすぐに補充する」を徹底してゾンビアタックの如く繰り返すことでなんとか討伐しました^^;
イメージ110
Foo↑


しかし・・・・



開始前
イメージ108-3

終了後
イメージ110-2




gazou_0202.jpg
討伐に1時間くらい戦闘してます。



・ソロについて
今回はソロでやってないんですけど、戦った感じからするとIL117のソロは(俺では)「無理」または「めちゃめちゃに時間がかかる」と思います。
IL119になったらソロでやることがある、かもしれない(あんまりやりたくない)。

関連記事
web拍手 by FC2


ブログパーツ

コメント

非公開コメント

たぶん来月WKRキャンペーンがくるのでその時にやればいいですよ・・
トリガー数千ベヤルドになるし、人がそこそこくるから1戦2分で終わるし、戦利品も増えて金策にもなるし、リポップも早くなるからハムスターのようにグルグル周回できてもうえらいことです

No title

WKRキャンペーン時に敢えてソロ(もしくはごく少数)で討伐すると10万単位で戦績稼げますよ。

> ななしー様
コメント有難うございます!

なるほど、他の七支公はその時に行けばよさそうですね!
まずワープを開通させておかねば、、、



> 名無し様
コメント有難うございます!

アレってそんなに戦績稼げるものだったんですか!?(ログ見てない
しかしキャンペーン中は混んでそうですが、、時間によるのかな?

No title

うちの鯖ですと、WKRキャンペーン中に混むのは
・エヌティエル水林 - チャッカ
・モリマー台地 - アチュカ
のみ(この2つを高速周回)で、その他はガラガラというかほぼ無人です。

Re: No title

> 名無し様

なーるほど、基本は周回の寄生ですがソロしたかったら一応出来るんですね、安心しました。
ちょっと多人数のほうは今のPCの状態だと参加できそうに無いので、ソロかな~