【浦島太郎その4】下位スカーム
雑記
ONDY is GOD
ウソですすいません更新しないカスです!
ブログの方の更新が全然進まないから実際のプレイ状況とズレまくりでもうめちゃくちゃだよ!
で、なんだっけ、エミネンスレコード応用編の続きか(痴呆
前回のワイルドキーパーレイヴの次は、「スカーム」(下位)です!
スカーム-ララ水道、スカーム-シルダス洞窟、スカーム-ヨルシア森林の3つがエミネンスレコード対象なんですが、コンテンツLVは105~113だそう。
え?WKRは116でしたよね?
前回ソロはキツかったもんで、「次のお題はもうエミネンス装備でソロは無理かな、、」と思っていたんですが、、
前より簡単(表記上)じゃねーか!順番おかしいだろ!!
とまあ、表記上のコンテンツレベルとやらがそもそも当てになるかどうかも分からんので突入します。
突入には東アドゥリン(G-8)のオジジ(Oston)から突入エリアごとのだいじなもの「シミューラクラム」を貰います。

もちろんタダではなくて、スタチューセグメントっていうお人形パーツを頭(~ビザジュ)・胴(フェトフルトルソ)・足(フェトフルレッグ)の3つまとめて渡す必要があります。
どれもアドゥリンエリアで適当に遊んでたらいろんな所で手に入るもんですが、無かったら競売で。数万くらい。
名前の後ろにはI~Vの5つのランクがついていて、ソレによって突入エリアの内容(規模)が変わってきます。大体以下。
・頭のランクは報酬の品質
・胴のランクは侵入エリアの広さ、時間の上限、討伐数の上限、報酬の数量
・足のランクはNoetic Ascension(支援効果を受けれる場所)の設置数と効果
とっととクリアだけしたければ胴のランクを下げればいいのかな。というかシビアじゃないから競売で一番安いやつでいいと思う。
あとはAugural Conveyorから突入。黒っぽいチョウチョがたかってるウェイポイントで、触っておけば町からワープでも来れます。

当然フェイスOK。

目的はエリアごとに違って、しかも2つずつ。クリアだけなら1つでもいいんですが、2つ余裕です。
いろいろ書いてはいますが、、
全部倒せばいいのである。

ララ水道の雑魚。全滅させる必要はないけど一部倒さないと開かない扉があるらしいので見つけ次第SATSUGAI(適当

ララ水道のNM。さみしそう。あんまつよくない。

こっちはシルダス洞窟で、SS取り忘れました。

こっちはヨルシア。ここだけはディフェンスゲームになっていて、テントを目指して雑魚がノロノロやってきます。触るまでガン無視。
敵が湧き出てくるBestial Den(花)を早めに壊しておくと楽。
第一規定条件を満たした時点で髑髏の鍵(報酬宝箱出すアイテム)がもらえる。

テンポラリ。

使うと箱が。

ぺかー
結果:IL117で十分ぬるい。
ワイルドキーパーレイヴと順番変えろ!
スカーム-ララ水道、スカーム-シルダス洞窟、スカーム-ヨルシア森林の3つがエミネンスレコード対象なんですが、コンテンツLVは105~113だそう。
え?WKRは116でしたよね?
前回ソロはキツかったもんで、「次のお題はもうエミネンス装備でソロは無理かな、、」と思っていたんですが、、
前より簡単(表記上)じゃねーか!順番おかしいだろ!!
とまあ、表記上のコンテンツレベルとやらがそもそも当てになるかどうかも分からんので突入します。
突入には東アドゥリン(G-8)のオジジ(Oston)から突入エリアごとのだいじなもの「シミューラクラム」を貰います。

もちろんタダではなくて、スタチューセグメントっていうお人形パーツを頭(~ビザジュ)・胴(フェトフルトルソ)・足(フェトフルレッグ)の3つまとめて渡す必要があります。
どれもアドゥリンエリアで適当に遊んでたらいろんな所で手に入るもんですが、無かったら競売で。数万くらい。
名前の後ろにはI~Vの5つのランクがついていて、ソレによって突入エリアの内容(規模)が変わってきます。大体以下。
・頭のランクは報酬の品質
・胴のランクは侵入エリアの広さ、時間の上限、討伐数の上限、報酬の数量
・足のランクはNoetic Ascension(支援効果を受けれる場所)の設置数と効果
とっととクリアだけしたければ胴のランクを下げればいいのかな。というかシビアじゃないから競売で一番安いやつでいいと思う。
あとはAugural Conveyorから突入。黒っぽいチョウチョがたかってるウェイポイントで、触っておけば町からワープでも来れます。

当然フェイスOK。

目的はエリアごとに違って、しかも2つずつ。クリアだけなら1つでもいいんですが、2つ余裕です。
エリア | 規定条件 | |
ララ水道[U] | 第一 | NMを規定数倒す |
第二 | NMの全滅 | |
シルダス洞窟[U] | 第一 | 敵を規定数倒す |
第二 | 敵の全滅 | |
ヨルシア森林[U] | 第一 | 制限時間の半分までCantonmentを防衛する |
第二 | 制限時間の残り5分までCantonmentを防衛する |
いろいろ書いてはいますが、、

全部倒せばいいのである。

ララ水道の雑魚。全滅させる必要はないけど一部倒さないと開かない扉があるらしいので見つけ次第SATSUGAI(適当

ララ水道のNM。さみしそう。あんまつよくない。

こっちはシルダス洞窟で、SS取り忘れました。

こっちはヨルシア。ここだけはディフェンスゲームになっていて、テントを目指して雑魚がノロノロやってきます。触るまでガン無視。
敵が湧き出てくるBestial Den(花)を早めに壊しておくと楽。
第一規定条件を満たした時点で髑髏の鍵(報酬宝箱出すアイテム)がもらえる。


テンポラリ。

使うと箱が。

ぺかー
結果:IL117で十分ぬるい。
- 関連記事
-
- 【Win10】FF11のoptimus問題解決【NVIDIA】 (2017/07/12)
- 【浦島太郎その4】下位スカーム (2017/06/09)
- 【Win10】新ノートPCでのFF11苦労話【NVIDIA】 (2017/05/16)
コメント