アビセア さわりだけ

アビセア
06 /29 2010
VU当日、76になったので競売みてから風呂でもいこうとおもったらジュノ港で強制イベント。



「すべてのはじまり」
内容:突如、ジュノ港上空に発生した不可思議な発光現象と、大気を引き裂く落雷。
   しかし、誰一人ソレを認識していなかった……。
   冒険者を介抱したヨアヒム(Joachim)と名乗る隻眼の男は
   何かを知っているようだが……?
発生条件:メインジョブがLv30以上。

1.ジュノ港にエリアチェンジするとイベント。
2.ジュノ港(H-8テンキー3)にいる Joachim に話しかけるとイベント。
「だいじなもの:トラバーサー石」を入手。


コレが始まったらしい。

そういや買ったわ!アビセア!


イベントを見た後ようやく風呂へw



その後、夜も更けていたんですがせっかくLV76になった勢いでそのままアビセアにつっこんでみました。

移動にテレポ使わないとめんどくさかったのでナ/白。ナメてますね。



ホラに飛んで早速禁断の口探し。

ラテーヌ高原(D-4)、コンシュタット高地(I-12)、タロンギ大峡谷(H-12)にあるみたいです。

ラテーヌ結構解りやすいのに無駄に谷底とか行く俺。




入ってみると、、夕焼けのデュナミスみたいな暗い感じのラテーヌ。


100627_02.jpg

NPCがわんさか。ここがキャンプのようです。



相変わらずNPCの説明が長いわかりにくい!


さっきもらったトラバーサー石がアサルトで言う皇国軍認識票みたいなもので、

20時間に1個もらえるみたいです。


その石を消費して中のNPCからビジタントとかいうおまじないをもらうと、

石1個あたりで30分ここに居れるそうで。


ビジタントもらってないときは5分の準備時間みたいになってて、残り3分、とか急かしてきます。ウゼぇ!


時間過ぎると強制排出みたいな。


んでビジタントが残り5分以下、もしくはビジタント受けてない状態で出ると、再突入は60分後になるそうです。


ビジタントの残り時間は3箇所共通らしい。



というわけで要するに、

トラバーサー石でビジタントを受けて活動し、お時間5分前になる前に退出、

次入ったらまたビジタント延長して5分前まで活動。
という繰り返しか。

追記:強制排出のデメリットが再突入60分だけなら5分前に出る必要はないか、ということで修正。


とりあえず進んでみる。

100627_03.jpg
過去とかどっかでみたような紋章が浮いております。これでキャンプに敵が来ないのかしら。



100627_04.jpg
なんかカブトガニと延々戦ってるNPCが。タゲれません。

デモンストレーションですね、お疲れ様です。



ff020.jpg

あっ!公式に居たクリオネ!クリオニッド族!


思いのほか小さい。そして多い。そしてたぶんノンアク。


つよ~とて。あれ、ソロでもできるコンテンツじゃなかったっけ、、、


きっとものすごく弱いんだな。そう思っていた時期が僕にもありました。







気がつくとサポ白ヴぁーんは天を仰いでいた。






LV76→75@1000




関連記事
web拍手 by FC2


ブログパーツ

コメント

非公開コメント